横須賀線E235系輸送同士の出会い
新鶴見でE235系グリーン車4両(逗子⇒新津)の配給を撮ってたら・・・ 反対側から新津⇒大船と思われるE235系11両編成の輸送列車が! 2階建てグリーン車が画面渋滞。 こんな、電車の”情報の渋滞”…
新鶴見でE235系グリーン車4両(逗子⇒新津)の配給を撮ってたら・・・ 反対側から新津⇒大船と思われるE235系11両編成の輸送列車が! 2階建てグリーン車が画面渋滞。 こんな、電車の”情報の渋滞”…
JR横浜駅の改札内、サウスコートで開催していました。 2021年2月18日から21日まで開催との事です。 いろいろある‥ こんなものも…!
JR品川駅4番線(京浜東北線北行)の自動放送。普段は「ATOS型」と呼ばれる、首都圏のJRでよく耳にするあの音声なのですが、 この日は(今やレア級)一昔前の「ユニペックス型」(自放音源)に。 いつもよりちょっと早口な声で…
JRから正式に発表されました。なんか1つの時代が終わった感じですね。 「夜行」というキーワードでいえば「銀河」など、もちろん新しい時代も始まっているわけですが。
東京メトロ副都心線の新型車両、17000系の東横線試運転を目撃! デビュー、実車完成時は結構先だと思ってましたが、もう来月ですもんね。 報道公開での様子はこちら。 https://tetsudo-shimbun.com/…
1週間前のことですが12/21、横須賀・総武快速線新型車両E235系がデビュー。1番列車の出発の様子を取材しました。発車時には大船駅長の出発合図、ハマの電チャン、スタッフの方々によるお見送りがありました。 詳細は鉄道新聞…
報道公開で車内は入っていましたが走っている銀河に試運転同乗で初めて乗りました。いろんなタイプの設備が特徴の同車、それぞれの設備を体感させて頂きました。 改めてスゴい車内でした。日が落ちた後、やはりガラッと雰囲気がまた変わ…
個人的には凄く良かったです。 たまに夜下り東京からNEXに乗ることはあるのでこの車内でパソコンを開いて仕事…ということ自体は新鮮さはなかったのですが、期待通り快適でした。 あ、1つ新鮮さがあったとするなら、普段のNEXの…
放送予定日:2020年11月8日(日)18時15分~18時30分Fm yokohama 84.7「COLORFUL KAWASAKI」 ※放送後一週間はこのページ(radikoPCサイト/スマホアプリ)でお聴き頂けます(…
編集長速報をYoutubeにアップしました。