【出演情報】初耳学 最新駅ナカ特集
駅ナカの最新サービスについて、解説出演予定です。 ・2022/8/21 MBS・TBSテレビ「日曜日の初耳学」22時頃~ 『初耳トレンディ』最新駅ナカサービス https://www.mbs.jp/mimi/(番組HP)…
駅ナカの最新サービスについて、解説出演予定です。 ・2022/8/21 MBS・TBSテレビ「日曜日の初耳学」22時頃~ 『初耳トレンディ』最新駅ナカサービス https://www.mbs.jp/mimi/(番組HP)…
個人的に気になる実証実験が始まったので、初日に見てきました。 JR上野駅1・2番線。自販機の上になにやら怪しいモニターが。 列車接近音が鳴ると…なんと漫画のような文字が現れた! アナウンスは、手話付きで表示。 電車の発着…
2022/2/25、ジェイアール東日本企画(jeki)の方と『駅ナカ対談』させて頂きます! 主にマーケティング担当者等向けBtoBのオンラインセミナーですが、無料ですのでご関心ある方はぜひお申し込みお待ちしています。 h…
2021年10月に52時間かけて行われた山手線内回り渋谷駅工事などを、鉄道取材歴20年、現・鉄道新聞編集長の福岡 誠がプラレールを使って解説します。 2021年10月「山手線工事プラレール解説」 鉄道新聞記事:https…
2021年10月22日終電~10月25日初電前まで約52時間にわたり行われた山手線内回り渋谷駅工事について、来年で鉄道取材歴20年の福岡 誠がプラレールで解説します。 ・2021/10/21TBSテレビ「THE TIME…
東急新横浜線と相鉄新横浜線の相互直通運転開始に備えた動きが活発になってきました。 ついに、相鉄の車両が東急線に。 時代の流れを感じます。
215系さよなら撮影会に参加してきました。 まず驚いたのは、、前照灯が点いてる! この215系、パンタグラフは上がってません。点灯予定は無かったものの、『工夫』をして何とか急遽実現させてくださったとのこと。 おや? 前面…
幕張から甲種輸送列車が出てきました。EF210が、房総エリアで活躍してた元JR209系を牽引しています。 行き先は、伊東。ということは…!? JRマークが既にありませんね。 その後蘇我でひとやすみ。今後の動きから目が離せ…
弊社の地元(川崎市幸区)で地元向けのミニ鉄道イベントがあるということで、個人的にちょこっとお邪魔してきました。 きょう7月1日は川崎市制記念日ということで市内の学校はお休み。また音楽ホール「ミューザ」の開館記念日(ミュー…
215系(オール2階建て)輸送列車でした。 新鶴見で撮影。 今後の動きが気になります。